キッチンにある冷蔵庫の横は、ウォーターサーバー置き場所として最適なのでしょうか。
目次
冷蔵庫の横にウォーターサーバーを置くのはよい?
冷蔵庫の横にウォーターサーバーを置くのはおすすめできません。
どちらも放熱していますから、それらの熱が空気中にたまりやすく、うまく排熱できなくなれば、冷蔵庫もウォーターサーバーも故障や不具合につながりかねません。
どうしても冷蔵庫の横に置く場合は、数十cm以上距離を空けたい。
最低でも10cmは空けること。
それから背面と背面が向き合う設置は絶対に止めてください。
冷蔵庫もウォーターサーバーも背面が壁に向いていれば、側面と側面で並ぶはずです。
ウォーターサーバーで人気の置き場所
ウォーターサーバーで人気の置き場所は、キッチンとリビングになっています。
キッチンで料理をするときや、冷蔵庫に飲み物を取りに行くとき、ウォーターサーバーの冷水やお湯も使いやすいから。どちらのドリンクも同じ場所で選べる。
一方で、リビングは、コーヒーや紅茶を飲んだりと、くつろいで過ごすときの水分補給にウォーターサーバーが使いやすい。カップラーメンやスープも作れます。
他には、寝室を置き場所にする方もいらっしゃいます。
就寝前や、夜中に目が覚めたとき、朝起きたとき水を飲むのに便利だからです。
キッチンを置き場所にする
キッチンをウォーターサーバーの置き場所にすることで、料理のときに助かる。
炊飯、スープや味噌汁、煮込みなど、キッチン以外の別の部屋と往復しなくて済みます。
また、喉が渇いて飲み物を用意するなら、冷蔵庫のドリンクを取りに行くか、水道の水を飲むか、やかんでお湯を沸かすなどするわけで、いずれにしてもキッチンに向かうでしょう。
キッチンは置き場所として狭いとか、余計に狭くなるのは困るということであっても、結局は、キッチンにウォーターサーバーがあると便利だという結論に至るようです。
リビングを置き場所にする
リビングをウォーターサーバーの置き場所にすると、ドリンクの用意に役立ちます。
水だけでなく、お湯、そしてコーヒーや紅茶、お茶などが用意できる。
家族と食事をするときや、お友達や来客時などに、キッチンと行き来しなくて済むのは便利。
一人でもリラックスして、ゆっくり過ごすときもドリンクがあるのはよいでしょう。
お酒を飲む方は、水割りやお湯割りをすぐに作れます。
置き場所と部屋のレイアウト
部屋のレイアウト次第では、いろいろな置き場所も考えられます。
但し、直射日光が当たる、風通しが極めて悪い、湿度が高い、室温が高い、不衛生、こういった場所は避けてください。
例えば、風呂場の近く、洗濯機の横、収納や倉庫の中はよくないと言えます。
それ以外であれば、リビングでも寝室でも、ワンルームでも和室でも設置できないことはありません。
周囲の棚や家具などとうまく調和するようなレイアウトで並べることができれば、ウォーターサーバーも部屋のデザインの一部として調和しますので、むしろ気分をよくしてくれるでしょう。
壁から10cm空けて置く
ウォーターサーバーは、背面の放熱パネルから熱を出していますので、設置する場合は、左右もそうですが、特に後ろを10cm以上空けること。
ウォーターサーバーを他のものと、ぴったりくっつけて置くのは止めてください。
これは、周囲が冷蔵庫だけでなく、壁あるいは家電や家具でも同じ。
カーテンの横は?
カーテンは、10センチの距離があっても、何らかの理由でめくれた場合、数十センチ先でも届いて触れる可能性があります。
触れたからといって火災や不具合につながるとは限りませんが、ホコリや塵などが舞うこともあり、不衛生です。
ウォーターサーバーの横、後ろのみならず、周囲にカーテンが無い所を置き場所にしましょう。
テレビの横
テレビの横にウォーターサーバーを設置するのは構いませんが、逆に、テレビに水やお湯がかかって故障することが懸念されます。
また、水ボトルの交換をしていることが、同居人のテレビ視聴の妨げになり嫌がられるかもしれません。
パソコンの横
パソコンの横にウォーターサーバーを設置するのは止めましょう。
パソコンも放熱していますので、冷蔵庫の横と同じく置き場所として相性がよくありません。
さらに、パソコンに水やお湯がかかると故障する可能性があります。
エアコンの下
エアコンの下にウォーターサーバーを設置すると、排熱した熱い空気をエアコンが室温と誤認する可能性があります。
またウォーターサーバーの上の空間が狭いことで、排熱がしにくくなり、ウォーターサーバーが故障したり不具合になる可能性もないとは言えません。
エアコンの下をウォーターサーバーの置き場所にするのは、できる限り避けてください。
一人暮らしの置き場所
一人暮らしですと、ワンルームの場合もあります。
それでもやはりウォーターサーバーの置き場所としては、キッチンか、キッチンの近くということに落ち着くようです。
通路や玄関にウォーターサーバーを置いても構いませんが、部屋の中に置くこと。
集合住宅での共有スペースも好ましくありません。
ウォーターサーバー置き場所がないと嘆く前に
以上のことを考慮したときに、どうしてもウォーターサーバー置き場所がない場合はどうすればよいのでしょうか。
一般的なウォーターサーバーは床置き型として、足元に置きますので、それでスペースが限られてしまうことにお気づきでしょうか。
これを卓上型ウォーターサーバーにすることで、食卓、キッチンワゴン、棚の上にも設置することが可能になり、設置場所の選択肢が増えます。
ウォーターサーバー置き場所がないと嘆いている方には、卓上型をおすすめします。
水道直結ウォーターサーバーの置き場所
水道直結ウォーターサーバーは、水道水を運ぶチューブや菅と接続する必要がある。
水道の蛇口や給水管などの水栓からとなりますので、必然的にこれらの近く、蛇口の近くが置き場所。蛇口付近10m以内が目安。
よって、一般的にはキッチンに設置することになります。
関連記事
ウォーターサーバーでブレーカー落ちるの心配?ブレーカーが落ちる原因とは
ウォーターサーバー水漏れの原因は?修理するのに保証や損害賠償はあるか
ルームシェアでウォーターサーバーを共用。シェアハウスでもウォーターサーバーは使える?
ウォーターサーバーは一人暮らしにいらない?大学生に必要かどうかも考えてみた
引っ越しに合わせたウォーターサーバー勧誘に注意
ウォーターサーバーを安全性で【比較】危険性を回避して安全な水を飲みたいから