広告

ウォーターサーバーお湯を使わないなら、冷水のみ使用で電気代が安い?

ウォーターサーバーでお湯を使わないという使い方をしてもよいのでしょうか。

もし、冷水のみの使用であれば電気代が安いと考えてよいのでしょうか。

ウォーターサーバーのお湯を使わない

ウォーターサーバーは、届いた宅配水をサーバーにセットすることで、自動的に冷水とお湯の両方が出る仕組みになっています。

冷たい水と、もう一方は80℃~90℃前後の温度に加熱し保温されたお湯が注ぎ口から出てくる。

しかし、ウォーターサーバーのお湯は使わない、温水のほうはいらないという方もいらっしゃるでしょう。
お湯を使わない理由としては、そもそもお湯を飲むのが苦手とか、カップ麺は食べない、コーヒーも飲まない、料理も作らない。
そもそもウォーターサーバーでは冷たい水を飲むことが目的だったので、お湯については必要があればケトルや電気ポットで沸かすから不要ということかもしれません。

冷水のみで使うウォーターサーバー。お湯、温水のほうだけ止められる?


ではウォーターサーバーで冷水のみの使用はできるのでしょうか?
お湯(温水)の方だけ止めるという使い方。

冷水専用のウォーターサーバーもないことはありませんが、どちらかと言うと特殊。
現在日本で流通しているウォーターサーバーのほとんどは冷水とお湯の両方がセットになったもの。
つまりお湯の方だけ止めるということはできないと考えるべき。

カップラーメン、コーヒー、紅茶、お茶、粉ミルクを作る

実際にお湯を使わずに冷水だけ使うという使い方は可能であり、実行しても構いませんが、ウォーターサーバーの中では一定量の水が常に加熱されお湯として保温された状態で保たれます。
最終的にそのお湯の分だけは水切りとして捨てるということで対処することになるでしょう。

冷水のみなら電源不要?電源オフにしてもよいか

冷水のみでウォーターサーバーを使用するなら電源不要、あるいはコンセントを抜いて電源をオフにしてもよいのでしょうか。

お湯を使わないから、水を加熱・保温しないから、といってウォーターサーバーの電源が不要あるいはウォーターサーバーのコンセントを抜いて電源をオフにしてよいということはありません。

水が腐るということはありませんが、宅配水のように処理工場から直送されたクリーンな水であっても、開栓後、空気中の雑菌に触れることでカビ等の菌が繁殖する恐れがあります。
こういった水が悪くなる、水質や味が落ちるといった事態を避けるために冷水で水の温度を低くしたり、温水で水温を高くしている側面もあるのも事実。
つまり雑菌の繁殖を抑制したり殺菌するという役割も担っている。

ウォーターサーバーのメーカーや機種によって違いはありますが、加熱した温水をサーバー内で巡回させたり、電力で直接サーバー内の温度を上げたり、ヒーターのエアーを流すなど水およびサーバー内部の衛生面を保つという構造のモデルもあるわけで、雑菌対策という明確な目的がある以上、電源不要というわけにはいきません。

海外旅行や長期の出張など、一定期間以上家を不在にするというような特別な事情がない限り、ウォーターサーバーは電源を入れたまま使い続けるのというのが正しい使い方となります。

ウォーターサーバー会社の方々や関係者にとっては基本中の基本であり、電源不要という例外はありません。

冷水のみ使用なら電気代が安い?お湯の電気代は高いか

ウォーターサーバーで電源不要の機種がよいとかコンセントを抜いて電源をオフにしたいというご希望については、電気代を安くしたいという節約目的もあるのかもしれません。

仮に加熱系統の電力消費を一切使わない構造のウォーターサーバーがあったとしても、水を冷やすのにも電力は使います。
冷蔵庫が電力を消費するのと同じで電気代はかかる。

加えて、前述の通り、ウォーターサーバーの水を加熱したりサーバー内の温度を上げるという衛生目的の電力使用は欠かせない。

ウォーターサーバーでお湯のほうの電気代だけが特別高いということはなく、冷水のみ使用だから電気代が安いということにはなりえません。

一人暮らしで冷水のみ使う場合

ウォーターサーバーを一人暮らしで冷水のみ使うということはあるかもしれません。

家族4人あるいはそれ以上の人数でウォーターサーバーを使っていますと、全員ではないけれど、そのうちの誰かがお湯を必ず使うという可能性があります。
しかし1人でウォーターサーバーを使っているその本人が冷水しか使わなければ、お湯を使わない、温水はいらないということになる。

仕方がないのでサーバー内の冷たい水を飲み切った後、残ったお湯は水切りとして注ぎ口から出して捨てる。
もしくはお湯をカップなどに注ぎ入れ、しばらく放置して白湯、湯冷ましとして飲む。
白湯をもう少しだけ置いて常温近くまで下がったら、コップごと冷蔵庫で冷やして冷水にする、といった対処法が考えられます。

ウォーターサーバーのお湯の使い道や活用方法へのヒント

お湯を使わない方が無理に温水を使う必要はありませんが、ウォーターサーバーの活用方法へのヒントとしていくつかご紹介。

ウォーターサーバーからは90度前後の熱湯が出てきますのでカップラーメンを作ることができますし、コーヒー、紅茶、緑茶お茶などホットドリンクを作ることができる。
自分が飲まなかったとしても急な来客の時にもてなすには大変便利。

味噌汁やスープなど料理にも活用してください。

赤ちゃんのに飲ませるミルクや白湯(湯冷まし)としても安心して使える。

最近では健康や美容目的として女性たちが白湯ダイエットをしているという話もあります。

お湯はいらない、使うことはない、という人も、もう一度、ウォーターサーバーでのお湯の使い道を考え直してみてはいかがでしょうか。

常温のみで使う。冷水もお湯も使わない


ウォーターサーバーを常温で使えば、電源不要で電気代も節約できるような気がします。

お湯を使わないなら冷水のみで使うのと変わらないのでは?と思ったかもしれません。
しかし違います。

水の常温というのは、例えばペットボトルのミネラルウォーターをそのまま置いておき、その後、開栓して水を飲むとどうでしょう、ぬるいという表現が合うか、その水温が常温。
お湯ではないし、冷えてもいない水。

常温で使えるウォーターサーバーと言うのは非常に少ない、ほとんどないと言ってもよいくらい開発されている機種は少ない。
やはりウォーターサーバー会社としても水が悪くなる、カビや雑菌の温床になるリスクが高いことを懸念しているからではないでしょうか。

結局は、衛生上の問題もあるため、常温の水が出てくるウォーターサーバーといっても電源や電力が備わっているほうが普通。
中には完全に電源不要、コンセントなしというサーバーもないことはないですが、ウォーターサーバーが水を扱う機械装置である以上、やがて雑菌の温床になりやすく、安全性や信頼性には欠けますので止めておいたほうが無難。

常温でも使えるウォーターサーバーを探すなら電源や電力が備わったものをおすすめします。

コンセントなしのウォーターサーバー

コンセントなしのウォーターサーバーもあります。

電源が不要で、水道水を入れると、ろ過した常温水が出る。
すなわち浄水器に近い。

冷水もお湯も不要の方にはよいでしょう。

但し、一定期間、内部タンクに水を入れておくのと衛生面に問題がでる可能性がありますので、使うごとに水を追加していくような使い方になります。

フレシャス Slat(スラット)

FRECIOUS slat(フレシャス・スラット)
フレシャス Slat(スラット)は、ボタンひとつで常温水が出る。

常温の水ですが、電源あり、電力あり。

サーバー内で温水を巡回させるフレッシュ機能でクリーンに衛生面が保たれます。

常温水とは別に普通のお湯も備わっている。

リヒート機能で通常温水80~85℃を数分で熱湯90℃にしてカップ麺作りにも使える。
コーヒーを作るときもお好きな温度に調整すればよいでしょう。

エコ機能で70℃に下げた温水ができる。
赤ちゃんのミルク作りや白湯作りにも使いやすい。
赤ちゃん用の40~50℃に水温を下げるのが楽ですから。
電力を少し減らして電気代の節約にもなります。

冷水も出ますが苦手な人や、お湯を使わないという人にとっては、ウォーターサーバーからいつでも常温水が出ることが最大のメリットになるはず。

【常温あり】フレシャス Slat(スラット)ウォーターサーバー
※フレシャスはこちら
ウォーターサーバー「フレシャス」

cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー

cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー
プレミアムウォーターの「cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー」は、設定変更で常温水が出る。

常温の水ですが、電源あり、電力あり。

温水タンクのお湯をサーバー内に循環させる加熱クリーンシステムでタンク内が清潔。

8℃前後の冷水に対して、15℃前後に水温をやわらげた弱冷水モードに設定変更できます。
この弱冷水モードで常温水として飲むことが可能。
それでも冷たいと感じるならば少し待てばよいでしょう。

そして冷水と高熱の温水お湯も出る。

電気代も安く、割引キャンペーンも実施しています。

お湯を使わないならば、冷水と常温水で使ってみてはいかがでしょうか。

【常温あり】プレミアムウォーター cado(ウォーターサーバー)
※プレミアムウォーターはこちら
プレミアムウォーター

関連記事

電気代で【比較】ウォーターサーバー
ウォーターサーバーに自分で水を入れる?水道水やペットボトルの水を入れるとどうなるか
センサー式ウォーターサーバーは高機能なの?照度センサー付きとは?
ウォーターサーバーは夜間、電源を切る?電気代より衛生面の問題を考えて
エコモードで節約できる?電気代が安くなる?ウォーターサーバー節約術
ウォーターサーバーとペットボトルを比較して安いお得なのはどっち?
フレシャス デュオ電気代は月いくら?dewoをSlat・SIPHON+・dewo miniと比較してみた
ウォーターサーバーの近くにコンセントなし。延長コードでタコ足配線してもよい?
ウォーターサーバー電源を切る。そもそも電源OFFにしてもよいの?
ウォーターサーバーの水は腐るか腐らないか