コスモウォーターでお湯が出ないトラブル。お湯がぬるいけど何度設定なのか

コスモウォーターでお湯が出ないトラブルについて。

コスモウォーターでお湯が出なくても故障ではない

コスモウォーター
【公式】ウォーターサーバー★

コスモウォーターでお湯が出ないトラブル

コスモウォーターでお湯が出ないときにはどうすればよいのでしょう。

まず確認として、水のほうは出ますでしょうか?
冷水が出てるのに温水が出ない場合は故障ではありません。

ボトル容器の中の残りの水が少なくなると、温水から出なくなるというのが
コスモウォーターの仕様なのです。
すぐに新しいボトル容器と交換してください。

コスモウォーターの水容器ボトル交換

※コスモウォーターはこちら
天然水の宅配サービス「コスモウォーター」

コスモウォーターのお湯がぬるい?

コスモウォーターのお湯がぬるいときはどうすればよいのでしょうか。

新しい水容器ボトルに交換した直後は、加熱して温水を作りますので、
しばらく時間がかかります。
早い段階で抽出しますと、まだお湯がぬるい可能性があります。
しっかり加熱されて熱湯になるまで待ってください。

一度に大量のお湯を注ぎ出しだときに、次の加熱が間に合わないことがあります。
これは温水の出し過ぎです。
しばらく待って、もう一度お湯を出してみてください。

それ以外では、クリーンサイクルシステムが作動中や、作動した直後は
お湯がぬるくなることがあります。
コップ2杯程度であれば問題ありませんが、それ以上は加熱が間に合いません。
約20分しますとお湯がでます。

エコモードが終了した後も約30分くらいでお湯が適温になるので、
この間は待つしかありません。

コスモウォーターのお湯の温度は何度なの?

コスモウォーターのお湯の温度は何度なのでしょうか。
およそ80℃~90℃とされています。

一般的なウォーターサーバーでもお湯の温度は80℃~90℃になりますので、
その範囲内であり、コスモウォーターは高温の熱いお湯が出るほう。

ホットコーヒーや紅茶などホットドリンクを作るのに問題ない水温ですが、
カップ麺を作るときはなるべく沸騰した100℃のお湯がよいとも言われますので、
コスモウォーターのように高温が出るサーバーがよいでしょう。

100℃のお湯が出るECOTTO(エコット)コスモウォーター


コスモウォーターのECOTTO(エコット)は、電気ケトル着脱式という特殊なウォーターサーバー。

電気ケトルでお湯を沸かすので100℃のお湯が使えます。
95℃を越える熱湯が必要な方にはECOTTO(エコット)がおすすめです。
※ECOTTO(エコット)はこちら
【100℃】ECOTTO(エコット)コスモウォーター(ウォーターサーバー)

コスモウォーターでお湯ができるまでの時間はどのくらい?

コスモウォーターでお湯ができるまでの時間はどのくらいかと言いますと、
約20分~30分後が目安。
加熱していきますので、それまでは水がお湯にならないのです。

水切れから新しい水容器ボトルへ交換した後や、
クリーンサイクルシステムやエコモード解除後などについては、
20分もしくは30分は待ってからお湯、温水を出すようにしてください。
そうでないと、お湯が出ない、もしくはお湯がぬるいかもしれません。

ただ、1時間以上待ってもお湯が出ない場合には、故障の可能性もあります。

コスモウォーターの故障?電源は入ってるか、水切れか

コスモウォーターのウォーターサーバーが故障したかも?と思ったおき、
まず電源が入ってるかどうかご確認ください。

電源ランプが青に点灯していれば電源は入っています、電源ONの状態。

電源が入っていなければお湯への加熱をしていないので温水もそうですが、
冷水も出てきませんのですぐにわかります。

電源プラグがコンセントへ接続されているかも改めて確認しましょう。


表示プレートの一番下、容器交換ランプが赤で点滅していたら、
ボトル容器が空になっています。
今すぐに新しい次の水ボトルへ容器を交換してください。

なお、表示プレートの3つのランプですが、全て消灯していたら故障です。

コスモウォーター表示ランプ

水交換した際には、ウォーターサーバーのボトル挿込口とボトルキャップを
きちんと接続する。
扉をカチッと音がするまできちんと閉める。
これができていないと水が出ない、お湯も出ない仕組み。

実際に水をコップに注ぐときには、フロントパネルにあるチャイルドロック
を押しながら、冷水・温水レバーを押してください。
このように操作しないと水もお湯も出ない設計になっていますので、
水やお湯が出なくても故障ではありません。

コスモウォーター
お湯★ウォーターサーバー

コスモウォーターが故障した場合はどうするのか

コスモウォーターが故障した場合は、お客様サービスセンターへご連絡を。

通常使用の中で故障した場合は、交換などの対応をしてくれるので良心的。

コスモウォータには、お客様サービスセンター、
便利なマイページ、コスモウォーター安心サービス、お届け設置サービスという、
4つの安心サポートが用意されています。

  • お客様サービスセンター
  • 便利なマイページ
  • コスモウォーター安心サービス
  • お届け設置サービス

この中で「コスモウォーター安心サービス」には、
「破壊・故障補償」を含んでいる。
万が一、ウォーターサーバーの破損や故障が生じた場合、
新しいウォーターサーバーへ無償で交換いたします。
と、公式にも明記されていますので、少しでもサーバー本体に異常を感じましたら、
お客様サービスセンターへ連絡したほうがよい。
コスモウォーター4つの安心サポート

コスモウォーターの苦情やトラブルの噂はあるか

コスモウォーターの苦情やトラブルの噂はあることにはあります。

しかし、どのウォーターサーバーにおいても一定数のトラブルや
クレームをおっしゃる方はいらっしゃるようですから、仕方ありません。

ウォーターサーバーによくある苦情としては、
お湯が出ない、水漏れがある、カビ臭いなどですが、
コスモウォーターについては苦情は少ないほう。

コスモウォーターは人気のウォーターサーバーのひとつであり、
多くのユーザーが利用しており、満足度も高いので、安心してお使いいただけます。

ウォーターサーバーのお湯が出ないときは故障なの?

コスモウォーターに限らず、ウォーターサーバーのお湯が出ないときは
必ずしも故障とは限りません。

まずは電源が入っているかを再度確認する。
電源ボタンは背面にあるモデルもありますし、何よりも電源プラグがコンセントから
抜けてしまっていることもありえます。

水が出るのにお湯が出ない場合は、加熱までの時間が足りないのかもしれません。
しばらく待ってから、改めてお湯を出してみましょう。
お湯がぬるいと感じる場合も同様。

加熱までの時間は各社ともに異なりますが、一般的に20分~40分前後ですので、
1時間経過後にお湯が出ない場合は、何らかの故障かと考え、サポートセンターへ
連絡しましょう。

コスモウォーター

コスモウォーターのウォーターサーバー。

コスモウォーター

  • 最寄りの採水地から自動選択された天然水を48時間以内に出荷
  • タンク内の外気をクリーンエア、熱水を循環させクリーンサイクル、
    サーバーの衛生面を保つ。
  • 密閉型ワンウェイボトルの水容器は使い捨てなので新品。
    外気を取り込みにくく衛生的、小さく潰せて便利。
  • 重たい水を持ち上げなくても、らくらくボトル交換。
    片手で簡単、足元交換。
  • カラーは5色(ホワイト、ピンク、ブラック、ウッド、ライトウッド)
    から選べる

安心できる水をご希望ならコスモウォーターがおすすめ。

重い水容器を持ち上げなくても、足元の低い位置で交換できるので、
女性や高齢者でも水交換しやすい。

タンク内をクリーンに保つ機能でサーバーの衛生面を保つ。

宅配水の容器も使い捨て常に新品で、空気に触れにくい作り
になっていますので、最寄りの採水地からの新鮮な天然水を
最後まで安心安全に飲むことができます。

コスモウォーター【公式】ウォーターサーバー
※コスモウォーターはこちら
天然水の宅配サービス【コスモウォーター】 ウォーターサーバーお申込みプログラム

コスモウォーター
>>>【公式】<<<

関連記事

コスモウォーター「smartプラス」の口コミ・レビュー・体験談(30代・男性)ブラック
コスモウォーター「smartプラス」の口コミ・レビュー・体験談(20代・女性)ウッド
90度以上のお湯が出るウォーターサーバー【比較】温水の温度が熱湯のウォーターサーバー
ウォーターサーバーで使うお湯の量は?カップラーメン、コーヒー、紅茶、お茶、粉ミルクを作る
ウォーターサーバーで作るコーヒー・紅茶・お茶┃お湯の温度と入れ方
ウォーターサーバーお湯を使わないなら、冷水のみ使用で電気代が安い?
ウォーターサーバーのお湯は腐る?お湯だけ臭い時はどうするべきか
粉ミルクとウォーターサーバーのお湯を水で割るのはダメ?冷水をそのまま入れて大丈夫?
ウォーターサーバー・お湯の記事一覧